【宮崎】 外壁塗装の前に大切な「洗浄作業」ってなに?
2025/10/23
外壁塗装を考えていると、「高圧洗浄」や「洗浄作業」という言葉を耳にすることがありますよね。実はこの洗浄作業、塗装の仕上がりを大きく左右する大切な工程なんです。
外壁は、日々の雨風やホコリ、排気ガスなどによって少しずつ汚れが溜まっています。さらに、カビやコケ、チョーキング(壁を触ると白い粉がつく現象)なども見られることがあります。こうした汚れをそのままにして塗装してしまうと、塗料がうまく密着せず、すぐに剥がれてしまう原因になるんです。
そこで行うのが高圧洗浄です。
専用の高圧洗浄機を使って、外壁の表面についた汚れや古い塗膜、カビなどをしっかり洗い流します。水圧はかなり強いので、普段の掃除では落ちない汚れまでスッキリ!見た目にもきれいになりますが、目的はあくまで「新しい塗料をしっかり定着させるための下準備」です。
洗浄作業の際には、近隣への水はねにも注意して作業します。作業時間はお家の大きさにもよりますが、だいたい半日から1日ほどです。
洗浄後は外壁がしっかり乾くまで時間を置くことも大切です。乾燥が不十分なまま塗装すると、塗膜がふくれたり、ムラができたりすることがあるため、職人さんが天候や湿度を見ながら慎重に進めてくれます。
見えない部分の作業ですが、外壁塗装の“土台”となる重要なステップが洗浄です。きれいな塗装を長持ちさせるためには、この工程を丁寧に行うことが何より大切なんですね。
---------------------------------------------------------------------
誠建装
住所 :
宮崎県宮崎市大字鏡洲2394−3
電話番号 :
090-7473-4457
宮崎で屋根の補修や塗装の実施
----------------------------------------------------------------------

